「ブログで稼ぎたいけど、どうやっていいかわからない」
「頑張って記事を執筆しているけど、収入にならない」
「どんなネタで記事を書けばいいかわからない」
こんな悩みで落ち込んでいませんか?
昔から『ブログ収益化』には時間がかかると言われています。
しかし初心者だからこそ、早期に収益が得られないと、モチベーションが維持できません。
そこで、これからブログで稼ぎたいと思っている超初心者向けに、ブログ収益化の「正しい方法」についてお伝えします。
この方法を真似するだけで、あなたも早期に収益を生み出すことが実現できます。
ブログ収益の現状
「簡単に月10万円を稼ぐ方法」とか、謳い文句を目にしたことないですか?
そんな簡単に稼げるなら、誰でも実践しますよね。
しかし、現実はそんなに簡単ではありません。
(抜粋:日本アフィリエイト協議会https://www.japan-affiliate.org/news/survey2023/)
ここに示す通り、月1万円も稼げていない人が 85% 以上というのが現実です。
「これじゃ無理!」と思う人も多いのではないでしょうか。
でも、これからお伝えする手法を、確実にあなたのスキルにすることができたなら、上位 15% に入ることができます。
狙うべき「ジャンル」
超初心者が狙うべき『ジャンル』は、トレンド雑記ブログ一択です。
雑記ブログと特化ブログ
ネット上では、様々な情報が飛び交っていますが、未経験者にしてみたら、「結局、どっちがいいの?」ってなりますよね。
そこで、双方のメリット・デメリットについて簡単にお話しします。
雑記ブログ | 特化ブログ | |
特徴 | ジャンルは何でも良い | 1つのジャンルに特化させる |
ジャンル選定 | 市場リサーチ不要 | 市場リサーチ重要 |
記事ネタ | 無限大 | 制限あり |
SEO | 弱い傾向 | 強い傾向 |
つまり、より収益を上げるためには、当然ながら SEO に強いことが求められます。
多くのアクセスを集めるには、検索順位が上位にならなければなりません。
しかしながら、初心者が専門性の高い有益な記事を執筆するのは簡単ではありません。
そのため、何でもネタを探して記事を執筆できる 『雑記ブログ』が初心者向きだと言えます。
「何でもネタを探して記事を書いてもいい」と言われても、何を書いたらいいか分からないですよね。
そこで、「今、世の中で話題になっていること」に着目して記事を書くことこそ、初心者ブロガーが収益を得られる最短ルートです。
この世の中で話題になっていることを『トレンド』と言います。
『トレンド』については、興味・関心があるので、たくさんの人が検索します。
なので、あなたのブログにもアクセスが集まりやすくなります。
「でも、トレンドに興味ないから・・・」と心配する人もいるでしょう。
そんなあなたでも、簡単に「トレンドネタ」を見つける方法についてお話しします。
「トレンドネタ」の簡単な見つけ方
「トレンドネタ」の簡単な見付け方は以下の3つです。
✅ Yahoo!ニュース
✅ X(旧 Twitter )
✅テレビ番組欄
Yahoo!ニュース
最新のニュースが常に表示されています。
そこで注目するのは「ヤフコメ数」です。
その中でも、ヤフコメ数が 2,000 件以上の話題をチェックすることです。
X(旧 Twitter )
リアルタイムで情報が表示されています。
まさに「今」注目されているトレンドを見ることができます。
テレビ番組欄
注目すべきは「ゴールデンタイム(19:00~)」の番組です。
トーク番組などであなたの知らない芸能人や俳優など、人物をチェックしましょう。
「この人誰?どんな人?」とあなたが思うなら、ほかの人も気になって検索するはずです。
『ブログ収益化』の方法
ブログ収益化には大きく3パターンあります。
✅広告収入
✅物販アフィリエイト
✅高額 ASP 案件
これらの特徴を簡単にまとめました。
代表的な媒体 | 収益発生条件 | 収益性の特徴 | |
広告収入 | Google アドセンス fam8 Adstir |
✅クリックされる ✅広告が表示される |
✅クリック単価が低い |
物販アフィリエイト | 楽天アフィリエイト Amazon アソシエイト |
✅商品が購入される | ✅報酬料率が低い |
高額 ASP 案件 | FX 口座開設 VOD 新規契約 脱毛サロン新規申込 |
✅商品が購入される ✅サービスの契約 |
✅1件が高額 |
広告収入
- クリック報酬型広告
- インプレッション広告
広告収入は主に上記2つがあり、クリックされるだけ、表示されるだけで収益が発生します。
しかし、クリック単価が低い。
Google アドセンスの場合だと、1クリックあたりの単価は平均30円くらいです。
物販アフィリエイト
物販アフィリエイトでは、購買意欲のあるユーザーが多いため購入してくれます。
因みに、楽天アフィリエイトの場合、購入された商品価格の2~4%程度が報酬となります。
高額 ASP 案件
高額 ASP 案件とは、1件あたり1,000円以上から数万円の報酬がもらえる案件です。
大手 ASP の『A8ネット』などでは、多くの案件を扱っています。
どれを狙えばいい?
あなたが1万円の収益を得るには・・・
- 【広告収入】たくさんのアクセスが必要
- 【物販アフィリエイト】たくさん購入してもらう
- 【高額 ASP 案件】件数は少なくてよい
「じゃー、高額 ASP 案件なら、1,000円の案件を10件獲得出来たらいい・・・」
と思われることでしょう。
しかし、高額 ASP 案件で成果を上げるためには、緻密なサイト設計やセールスライティングのスキルは欠かせません。
つまり、初心者が安易に手を出して、簡単に報酬を得ることは極めて困難なのです。
時々「誰でも簡単に・・・」と、初心者をターゲットにしたアフィリエイト関連の情報商材を販売しているのを見かけますが、注意が必要です。
初心者が雑記ブログで収益化を目指すなら、おすすめは『広告収入』です。
正しいやり方でブログ記事を書ければ、大量のアクセスを集めることが可能です。
なので、ブログ収益化のハードルが低く、ブログ初心者でも「0→1達成」を体感できます。
たった1円でも、10円でも稼げたという体験こそが大切であり、モチベーションアップにもつながります。
ブログで月1万円を稼ぐには?
では、雑記ブログで月1万円を稼ぐためには、どのくらいのアクセスを集めればいいのでしょうか。
ここでは Google アドセンスを例に解説していきます。
まず、月間の収益目標を 10,000 円 とした場合、
10,000 円 ÷ 30 日 = 約 333 円 となります。
Google アドセンスにおける RPM は、
RPM = 1,000 pv あたりの収益額は平均 300 円くらい
つまり、1日あたり 333 円の収益を得るには、
333 円 ÷ 300 円 × 1,000 pv = 1,110 pv のアクセスが必要となります。
それでは、1日 1,110 pv のアクセスを集めるとはどういうことでしょうか。
1,110 pv ÷ 1 記事 = 1,110 pv
1,110pv ÷ 10 記事 = 111 pv
1,110pv ÷ 50 記事 = 23 pv
このように、1記事あたりの pv 数は、記事数が多いほど少なくて済みます。
もちろん計算上の目安ですから、すべての記事にアクセスが集まるわけではありません。
とは言っても、23 pv くらいだったら、できそうな気がしませんか?
単純に1日1記事を書いていった場合、2ヵ月で50記事を超えます。
2日で1記事とすれば、4ヵ月目には達成することができます。
つまり、記事を書けば書くほど「1万円達成!」が早く実現することになります。
ただ注意してほしいことは、記事の量産のために闇雲に記事を書いても、アクセスが集まらなければ意味がありません。
当然ながら、アクセスの集まらない記事を量産しても、収入にはつながりません。
ブログ収益化の土台づくり:3つのポイント
この3つのポイントは、単に1万円を稼ぐためのものではありません。
すでにブログで収益化をしているベテランブロガーも、常に実践しているポイントなので、しっかりとマスターしてください。
✅ライバルの少ないキーワードを選ぶ
✅魅力的なタイトルを作る
✅ユーザーの検索意図を満たす記事を書く
ライバルの少ないキーワードを選ぶ
そもそも、あなたがネットで「何か」を検索した場合、検索結果の上位に表示されているものから選んでいませんか?
つまり、あなたのブログを読んでもらうためには、その検索結果の上位に表示させなければならないのです。
どんなに世間で注目されている話題でも、ライバルサイトが多い「キーワード」を選んでしまうと、当然あなたの記事は埋もれてしまいます。
なので、ライバルの少ない「キーワード」を選んでいきましょう。
魅力的なタイトルを作る
ユーザーが検索したとき、その表示された検索結果の「タイトル」を最初に見ます。
つまり、ブログの中身までは表示されないので、「タイトル」を見て、どの記事がいいかを判断します。
したがって、正しい「タイトル」にしなければ、上位表示されてもクリックされません。
正しい「タイトル」の作り方は、以下の5つのコツを覚えておきましょう。
✅選んだ「キーワード」を全て使う
✅文字数は28文字~32文字
✅上位表示させたい「キーワード」は最初に使う
✅自然な日本語になるようにする
✅ユーザーが求めている情報を素直に書く
【重要ポイント!】
さらに魅力的なタイトルにするために、『数字』を入れると効果大です。
例えば、
「○○5選」
「○○を3倍にする方法」
「○○の7つのポイント」
のようにすると、具体性が増して、ユーザーが思わず見たくなるタイトルになります。
ユーザーの検索意図を満たす記事を書く
「検索意図」とは、ユーザーがキーワードを入力して検索する『目的』のことです。
例えば、
- ○○について知りたい!
- 〇〇の悩みを解消したい!
- 〇〇ってどんな人?
のように、ユーザーは何らかの「意図」を持って検索します。
つまり、ユーザーがどんな意図で検索しているかを理解した上で、記事を書かなければなりません。
仮に、ユーザーの検索意図とは違った記事内容が書かれていたら、すぐに離脱されてしまいます。
すると、Google からの評価も下がってしまいます。
なので、ユーザーの「検索意図」は「キーワード」から読み取ることが重要です。
さいごにまとめ
ブログ初心者が「0→1達成」するためのジャンルは、
トレンド雑記ブログ一択!
世間が注目している話題「トレンド」は、以下の方法で見つけます。
トレンドネタの見つけ方 | |
Yahoo!ニュース |
|
X(旧 Twitter) |
|
テレビ番組欄 |
|
ブログ収益化の方法は、広告収入を狙います。
正しいやり方でブログ記事を書ければ、大量のアクセスを集めることが可能です。
ブログ収益化の土台づくりの『3つのポイント』について、マスターしましょう。
✅ライバルの少ないキーワードを選ぶ
✅魅力的なタイトルを作る
✅ユーザーの検索意図を満たす記事を書く
今回は、ブログ初心者が月1万円の収入を得るための、超簡単な手法についてお話してきました。
この手法で正しいブログ運営をしていけば、月5万円稼ぐのも、月10万円稼ぐのも、夢ではありません。
一緒に頑張っていきましょう!
ではまた・・・!
👆 👆 👆 👆 クリックして応援してもらえたら頑張れます!